1980年頃発祥。『1/2成人式』『十歳(ととせ)の祝』年齢の数え方から『つ』がなくなる『つなしの祝』とも言われ
小学四年生で親への感謝の手紙を書くなど授業に取り入れられています。
七五三の後、10歳・13歳・16歳・18歳・・二十歳まで3年ごとの節目は、伝統の着物styleで写真に残しませんか?
古くから13歳頃に元服(大人になる儀式)が行われていました。
女子は髪上げをし女性の仲間入、男子は社会の仲間入する節目であり、
生まれた年の干支が初めて巡ってくる最初の厄年でもあります。
本裁ちの着物姿に結上げをして大人になる祝。心身が一段と発達する時期、大切なことを伝えておきたいですね。
レンタル ¥44,000~(税込)
レンタル ¥44,000~(税込)
レンタル ¥38,500~(税込)
身長141~146cm
SS・紐下85cm
レンタル ¥49,500~(税込)
レンタル ¥49,500~(税込)
レンタル ¥44,000~(税込)
レンタル ¥49,500~(税込)
レンタル ¥49,500~(税込)
レンタル ¥49,500~(税込)
レンタル ¥49,500~(税込)
レンタル ¥49,500~(税込)
レンタル ¥49,500~(税込)
※レンタル料金にヘアメイク着付は含まれておりません。
※スタジオ内撮影のみでご利用いただけます。
※当店で着付をされる方に衣装レンタルを行っております。(衣裳のレンタルのみは行っておりません)
※土日祝やシーズンによりレンタル料の変動があります。
※着物と袴、着物と帯、着物と被布などオリジナルの組合せが可能です。
※ブーツの場合、ワンサイズ小さいものが目安になります。
※衣装持込み・カメラ持込みOKです。